チヌ/クロダイおチヌ様求めて。好調の岸和田一文字へ~♪
コメント
こんにちは
奈良郡山店 梶田です!
GWも終わりましたね~。
天気はいいものの。
風がちときつく、ウネリに悩まされ・・・でしたが。
皆様はどちらで竿を出されていましたか?
私はというと。
4日(木)お休みを頂いておりました。
で!紀州釣りするかやっぱフカセにするかで迷いましたが。結局今シーズン3回目!フカセってきました♪
舐めてんの?って言われそうですが・・・(笑)
日がのぼりきった07:30の便で岸和田一文字行ってきました。
明るい時間帯に餌を混ぜてる自分に違和感ありありです(焦)
連日「沖の白塔」がよく釣れていましたので、せっかくなのでそこへつけてもらいました。
ポイントへ、重たいバッカンと荷物を運ぶのにえっちらおっちら2往復。
ん?
んん?
こちらを見てるのは郡山店の常連さんのキタさん!
キタさんは04:30の一番船から竿を出しているそうで。
すでに3枚ゲットされてました。
挨拶もそこそこに。
準備をしていざ!
岸和田はいつも旧の一文字が多い私。
久しぶりの沖。
バラ石もあり、景色がいつもと違ってそれもまたウキウキです。
二時間経とうかとしたとこでしょうか。
ウキに変化あり。
次はしっかりアタリ取ったるねん!と意気込み・・・
沈んだウキがフッと浮いたかと思うとまた沈みこむ!
すぐさま竿を立てて・・・
しっかりかけることに成功っ♪
もちろん浮いてきたのは大本命のおチヌ様♪
この日は朝の内の潮が良く、お昼からは潮の動きは悪く色々試すも苦戦。
前回の様に枚数は釣れませんでしたが、磯とは違う難しさと楽しさのある1日を過ごせました。
ににしてもストリンガーでつないだ足元の飼いチヌのかわゆいこと♪
15時の船で帰ることに。
そこでも知人とバッタリ。
紀州釣りの話をコチョコチョっと。
次回大阪湾で竿を出すのは紀州釣りかもしれません。
あ~楽しみやなぁ~♪
そろそろ波止ではイワシや小アジ、タコも釣れてきています。
まだまだ釣果にムラはありますが、前日に行く場所の情報を得て、楽しい1日を過ごして下さいね。
そして私は納竿間際にまたまたヒトデを釣るという・・・チン。
使用した釣具
釣竿 | がまかつ チヌ競技スペシャルⅢ 0.6ー50 |
---|---|
リール | シマノ BB-XハイパーフォースC1700DXG |
道糸 | 1.50号 |
ハリス | 1.50号 |
浮き | 紺水、遠投紫水 |