アカメ シーバス/スズキ夏休み!高知釣行!
コメント
どうも伏見店スタッフ川崎です。
今回は8月最後に連休を頂いたので高知に釣りに行って来ました!
高知といえば狙いはもちろん赤い目の魚です!
アカメを手にしたい気持ちいっぱいで出発しました!
夜中走って早朝現地に着いたので、一応マズメをやることにしました。
暗いうちは橋脚周りを打って、日が完全に上ったら別のポイントの下見をするために車を走らせます。
午後になり一旦仮眠をとって夕方頃にポイントへ。
ウェーディングする場所だったのでさぐりさぐり慎重に入水。
ちょっと先のブレイク向けてキャストをひたすら繰り返し。
しばらくあたりはありませんでしたが、潮が効いてきたタイミングで二人とも何回かアタリらしきものが♪
その後もしつこく投げ続けているとついに初ヒット!コンッ!と鋭いバイトでした!
ただしサイズが小さかったためか、竿が強すぎたのもあってかエラ洗いの際にぶっ飛んできて、
そのままフックが外れてしまい魚は何処かへ…。
その後朝マズメまでやりますが何もなしで初日は終わります。
2日目は昼の間はがっつりと寝て夕方前から行動開始。
明るい時間は小場所や河川を探索。何度かアタリはあったものの、何の魚かわからずでした。
暗くなってから橋脚にアカメとシーバスがついているポイントがあったのでそこで少しやってみますが何の反応もせず。
別のウェーディング箇所へ行き下げをがっつりやりましたが、何もなしでその日は終了しました。
最終日は帰りのことも考えて昼間にがっつりと寝といて夕マズメの良い時間をそれぞれ行きたい場所でやることに!
Y氏は初日にアタリが多かったウェーディングポイントへ。僕は港湾のベイトが溜まっていそうなポイントへ。
案の定イナッコが溜まっており、時折ボイルしてます♪
準備してルアーをキャスト!3投目くらいでした、カンッ!と鋭いバイト!!すかさず合わせるとロッドに重みがのります。
同時に水面を激しく割る音が響きます。アカメだと確信し、最初のダッシュを耐えしのいだら、急に頭だけ全部出して一旦停止!すると急に激しくエラ洗い!!
頭がかなり大きかったのでおそらく90cm以上はあったように思います。
2,3回激しいエラ洗いの後に猛烈なダッシュ!!ドラグが鳴り響きましたが、途中で急にテンションが抜けます!
やってしまったーと落胆…。ルアーを回収してみるとリアフックが伸び伸びでした。フック一本で何とか耐えてくれてたみたいです。
その後もしばらく粘りますがもうチャンスは訪れませんでした。残念です。集合時間になったのでY氏と合流し帰路へ。
次回はアカメをこの手にしたいと思います!
使用した釣具
釣竿 | プレジールアンサーPA90 Jaw Breaker |
---|---|
リール | レマーレP5000DHG |
ルアー | K-TEN |