小アジキス釣りが無理ならサビキで☆
コメント
こんにちは!
1人で釣りに行くのも大好き、
高槻店の樋口です!
今回私が行ったのは、ファミリー&初心者向けの釣りです
休みの日に予定がなかったら…やっぱり釣りに行きたくなりますよね
私は、リュックに保冷バックとリールと仕掛けを入れこんで須磨まで1人で行ってきました
狙いは美味しいキスの天ぷら!
でも今年はキスは激シブらしく、難しいとの事
ボウズで帰るのは嫌だという方はチューブタイプのアミエビがオススメです!
特に私がオススメするのはアミ姫です
釣り場に着くと、結構な風で海もかなり濁りが入っている様子。去年は簡単に釣れたのですが、回数投げてもガッチョやフグのようなあたりしかありません
そして何故かカニが釣れました笑
そのために、魚掴みや、針外しを持っていきます
私ははずしっ子を持って行っていましたので楽に取り外せました
1時間投げても釣れなかったので諦めて場所移動をし、アジサビキに変更
おじいちゃんが後からやってきて話し掛けてくれて仲良くなりました
ずっとサビキをしていたおじいちゃんが「ねえちゃん!アジやるわ!僕はいつでも来れるし、せっかく遠くから来たんやから持って帰り!」と言って、アジをくれました
釣った&戴いたアジはフライにしていただきました
小アジでも美味しいアジフライ!アジサビキは初心者向けで、海釣りを始めるのにはピッタリな釣りです
是非行ってみてください
サビキ釣りに私が持っていくもの
タックル(サビキ用セット竿も販売しております)
サビキプラカゴ(切れた時用に予備があった方が良いです)、
仕掛け(アジのサイズに合わせて号数を使い分けるため、色んな号数を持っていきます)、
アミエビ(チューブタイプ)又はブロックアミエビ&アミエビ用バケツ、魚掴み、
保冷バック(氷)又はクーラー小
ハサミ、ジップロック、
タオル、ウェットティッシュ
詳しくは店頭スタッフまでお気軽にお声掛け下さい!