アコウ カサゴ メバルバスタックルで挑む根魚釣行の巻
コメント
どうも!
伏見店の山佳です!
今回は伏見店の物部さんと共に京都は宮津市へ根魚狙いに行きました!
ちなみに僕はバスタックルしか持っていないのでハートランド721HRBにスティーズATWにフロロ16lb巻いて挑みましたw
宮津市は物部さんの地元で釣れるポイントを案内して頂きました
20時に出発したものの京都縦貫道が工事中のため3時間程かかりポイントに到着したのが23時頃
まずはジグヘッドにピンテールワームを付け足元を探りました
キャストするわけではないので僕のタックルでも全然できてしまいあっさりと1匹釣れました!
サイズは15センチ程のカサゴでした!
歩いては足元撃っていくと先程より明らかに大きいアタリが釣り上げると32センチのタケノコメバルでした!
ヘビークラスの竿に16lb巻いてるので多少潜られてもへっちゃらでしたw
その後もポツポツと2人共に釣れたのでポイント移動
次は遠投しても釣れ足元でも釣れる場所で僕はバークレイのマックスセントクリッターホッグのテキサスでまずは遠投してみるも無反応…
物部さんも色々試すも無反応だったので足元をテキサスで撃ってズルズル引いてくるとコンッとアタリが!
15センチ程のカサゴでしたが4インチのクリッターホッグを口いっぱいに頬張ってましたw
バスもそうなんですがやはり匂いがキツイワームはよく釣れる気がします
夜の部はとりあえず終えて車中泊して昼前に起き次なるポイントへ行くも全く釣れる気がしない
途中でコウイカが見えたので物部さんはエギングに変更してましたが釣れなかったようですw
時間だけが過ぎていき15時頃に最初のポイントと同じ釣り方で釣れる別のポイントへ行きひたすら根魚が居てそうな所にジグヘッドを落としてると2人で10匹ぐらいは釣れ数釣りを楽しめました!
そして暗くなり始め最初に行ったポイントへ移動しそこでもひたすらジグヘッドにピンテールワームで足元を撃っていきそこで何と高級魚アコウが釣れました!
今回の僕は絶好調ですw
歯が鋭すぎて恐ろしかったですが…
その後はお互い豆サイズのメバルとカサゴしか釣れず納竿と致しました
根魚釣りやってみるとかなりハマりました!
バスも楽しいですがいろいろな海釣りも挑戦していきたいですね
それでは!!
使用した釣具
釣竿 | ハートランド721HRB |
---|---|
リール | スティーズATW |
ルアー | ジグヘッド+ピンテールワーム |
道糸 | フロロ16lb |