アオリイカタイラバ中止→東伊豆エギングへ
コメント
予定していたタイラバが悪天候の為出船中止。ならばおかっぱりしかない!と、夕方からいつもの東伊豆にエギングに行ってきました!
この時期は海が荒れる事も多く、この日も北東風と、ウネリが多少ある状況。
お気に入りのテトラに乗りますが時折り波を被るので、いつもより少し離れて釣り開始!
潮は効いてるんだかウネリなのか非常にわかりづらく、しゃくってエギを止めてもなかなか安定させられません。
釣り開始して1時間が経過した時、ウネリとは違うジワーッと竿先が重くなる当たりが来ます!
竿できくと、重みを感じたのですぐさまフッキング!!
ウネリがある時は取り込みが非常に難しいですが、なんとかギャフ掛け成功で、上がってきたのは600gちょいの食べ頃サイズ♪
ヒットエギはアオリーQの大分型!!信頼の紫カラーです!(夜釣りでは紫が効きますよ!)
その後エギをいろいろ変え、デュエルのマグキャストの紫に変えてフルキャスト!!
底まで沈めて2.3回しゃくってとめると、一杯目と全く同じような当たり!
今度は少しマシか?
いい感じにドラグを出しながら抵抗しますが、慎重に慎重にやりとりをし、2杯目ゲット〜♪
こんどのは800gちょいとなかなかの良型!これだから12月のエギングはやめられません。そこそこのサイズと数釣りが楽しめる絶好の時期です!!
ポイント選びがキモとなってきますので、わからない方いましたら是非店頭までお越し下さい!アドバイス致します。
この日はこれで後が続かず、2杯で終了となりました。
年内キロアップを目指してまだまだ通いたいと思います!
ありがとうございました。
使用した釣具
釣竿 | ダイワ:エメラルダスストイストAGS 88LM-S |
---|---|
リール | ダイワ:18EXIST LT2500 |
ルアー | ヨーヅリ:アオリーQ 大分型3.5号、デュエル:EZ-Qマグキャスト3.5号(共に紫系のカラー) |
道糸 | PE0.6号 |
ハリス | フロロ2号 |